検定案内 〜パソコン基礎検定試験〜
パソコン基礎検定試験は、まず、パソコンを使いこなすスピードを重視しています。
パソコンのスピードは一生の宝になります。
ワードやエクセルを使いこなせると国語・数学が、またグラフや作表をおぼえることで理科や社会などの科目にも興味がわいてきます。
※平成28年度より、検定内容を変更しました。
※平成28年度より、5級・6級を追加しました。
※試験はプログラムにて行い、制限時間は自動計測
となります。
検定内容 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
−− | 1級 | 2級 | 3級 | 4級 | 5級 | 6級 | |
実 技 試 験 | 制限時間 | 10分 | |||||
入力速度 | 正味900字 以上 | 正味600字 以上 | 正味400字 以上 | 正味300字 以上 | 正味250字 以上 | 正味200字 以上 | |
制限時間 | 30分 | ||||||
文書作成 | 表や図を配置した 文書作成 | 簡単な表を配置した 文書作成 | 文書作成 | ||||
合格点 | 70点以上(100点満点) | ||||||
制限時間 | 30分 | 20分 | 5級・6級は 表計算・グラフは ありません | ||||
表計算・グラフ | 表計算機能の利用とグラフ作成(棒・線・積み上げ・円グラフ) | 表計算機能の利用とグラフ作成(棒グラフ) | |||||
合格点 | 70点以上(100点満点) | ||||||
検定料(税抜) | 3,000円 | 2,700円 | 2,500円 | 2,200円 | 2,000円 | 2,000円 |
【備考】
・制限時間に説明時間は含みません。
・使用ソフトは、Microsoft WordおよびExcelです。
・対応OS:Windows XP〜10
・対応Office:Office 2003〜2016
・制限時間に説明時間は含みません。
・使用ソフトは、Microsoft WordおよびExcelです。
・対応OS:Windows XP〜10
・対応Office:Office 2003〜2016
受験方法
・国籍・性別・年齢は問いません。
・当協会の認定会場での受験申し込みが原則となりますので、当協会への郵送でのお申し込みは受付いたしかねます。
・認定会場にて当協会指定の受験申込書を記入し、同時に受験料もお支払いください。
・会場により複数級の受験ができない場合があります。
・申込の受付は先着順ですので、定員に達した場合には、申込受付期間内でもお断りすることがあります。
・試験は、原則として認定会場の常設機種を使用してください。
・お支払い済みの受験料は試験施行中止等の事情がある場合以外は返還いたしません。
・会場により自校の生徒様のみを対象に実施する会場と外部の受験者を受け入れている会場がございます。外部受験者の受け入れが可能な主な会場は→コチラ
参考書籍・過去問題
※書籍販売元のアット・インダス株式会社のショッピングサイト【アットインダスショップ 】へリンクします。
※当協会の認定会場で、まとめて購入を希望される場合は認定会場専用サイトをご覧ください。
パソコン基礎検定試験 公式練習問題 | |||
---|---|---|---|
パソコン基礎検定試験
価格
|
パソコン基礎検定試験
価格
|
合格発表
・当協会のホームページ上でお知らせします。→合格発表サイトはこちら
・試験の合否、成績などの電話や電子メールによるお問い合わせはお断りします。
・答案の公開、返却はいたしません。
・合格者には、合格証書及び認定カードを認定会場にて交付いたします。
※合格発表の約1ヶ月後に協会より各認定会場に発送します。
※交付開始後、6ヶ月を過ぎた場合交付をお断りしますのでご了承ください。
※合格発表の約1ヶ月後に協会より各認定会場に発送します。
※交付開始後、6ヶ月を過ぎた場合交付をお断りしますのでご了承ください。
試験日程
実施回数 | 試験実施日 | 申込期間 |
---|---|---|
第59回 | 平成29年 5月 1日〜14日 | 3月1日〜 3月31日 |
第60回 | 平成29年7月30日〜8月10日 | 6月1日〜 6月30日 |
第61回 | 平成29年11月 1日〜12日 | 9月1日〜 9月30日 |
第62回 | 平成30年 2月 1日〜11日 | 12月1日〜12月28日 |
※試験実施日は会場により異なりますのでご注意下さい。